ノロウイルスは何日で治るの?学校・仕事はいつから行って良いの?

スポンサーリンク

寒いこの季節、色々な病気が流行するので体調に気を使いますよね。

腹痛

特に小さいお子さんがいるご家庭では、子供たちが病気にならないように注意しないといけません。もちろん、大人も気をつけないといけませんが。

そして、この時期、最も心配なのがノロウイルスやインフルエンザではないでしょうか。
じつは2年ほど前、私の家では家族4人のうち3人がノロウイルスにやられました。この時は下痢と嘔吐で本当にひどい目にあいました。幼い娘(当時3歳)が急に嘔吐するのを見るのは辛かったです。

今回はノロウイルスに感染したとき、どのくらいで回復するのか?
学校や仕事には、いつから復帰できるのか?
をお伝えしたいと思います。

仕事や学校などはできるだけ休みたくないでしょうが、他の方に感染させてもいけませんから、その点も考えなくてはいけませんね。

では、回復にはどのくらいかかるのでしょうか?

スポンサーリンク

ノロウイルスの回復には何日かかる?

母娘

の家で、最初にノロウイルスに感染したのは3歳の娘でした。通っている保育園で感染してきたのです。
夕食後、お腹が痛いと言い出し、急に吐いたので驚きました。

同じ保育園で何人かがノロにかかったと聞いていたので、ついに来たかという感じでした。娘は一晩に何回も嘔吐を繰り返し痛々しかったです。

娘の吐しゃ物を処理していたママが、次にノロウイルスにやられました。やはり嘔吐と下痢が始まったのです。

そして「パパは体が丈夫だから大丈夫だよ」と威張っていた筆者も、ついにノロウイルスに感染してしまいました。

家族4人のうち3人がノロウイルスにかかってしまったのです。1歳半の息子だけは、乳幼児特有の免疫力があったのかノロにかかりませんでした。

娘とママは腹痛と嘔吐と下痢に苦しんでいましたが、熱はでませんでした。

ところが、パパ (筆者)は、高熱が出て布団の中にいても寒くて仕方がありませんでした。それで、1日に何度も熱いお風呂に入りました。熱いお湯につかると、気分がよくなりました。

ノロウイルスにかかると、差し込むようなお腹の痛みと突然の嘔吐に襲われますが、娘もママも2~3日ほどで症状は軽くなりました。

 一番辛いのは、最初の嘔吐が始まってからの数時間です。この間は腹痛と嘔吐が続けざまに起こるのでトイレからなかなか出られませんでした。

でも、初めの数時間が過ぎるとかなり症状は軽くなります。この時に私は、スポーツドリンクを買いにスーパーへ行ったのを覚えています。食欲はほとんどありません。脱水症状を起こさない程度に水分を補給するだけでした。

結局、3歳の娘とママは2日間、私は1日寝ていただけで治りました。吐き気や腹痛、下痢が治まったということです。我が家の人たちは、ノロから回復するのが早いようです。

一般的にはノロウイルスの潜伏期間は1~2日。回復するには1週間程度と言われています。

ですが、1週間経ってもまだノロウイルスが体の中にある保菌者であることには変わりがありませんから、他の人にうつさないようにしなければなりません。

※ノロウイルスに感染したら何を食べればいいの?

仕事や学校に復帰できるのはいつから?

出社

ノロウイルスの症状が楽になって体は回復しても、すぐに保育園や学校・仕事などに復帰できるわけではありません。まだ、体の中にウイルスがいて、他の人に感染させてしまう可能性があるからです。

では、どのくらいで学校や仕事などに復帰できるのでしょうか?

・症状が出てから7日間
・症状が出なくなってから2~3日間が登校・出社の目安となっています。

登校・出社などの日にちを決めるには、もう一度には医師の診断が必要ですね。

仕事や学校への復帰の日にちは、
症状が落ち着いたら医師の診断に従って決めるのが基本です。
ちなみに筆者の子供が通っている保育園では登園許可書の提出を求められました。お医者さんから「もう保育園に行ってもいいですよ」というお墨付きをもらうわけですね。

「そうはいっても、会社を1週間も休めない!」という方もいると思います。しかし、周りに感染させてしまってはかえって迷惑をかけることになりますから、病院で受診し、医師の指示に従ってくださいね。

こちらが、「もうよくなりました」と言えば、医師は登園許可書や診断書を書いてくれると思いますが、患者さんの体内にはウイルスが残っていることが考えられます。徹底的に手洗いなどをして、他の人にうつさないように配慮をしましょう。

※ノロウイルスを感染させないためには
徹底除菌を↓

まとめ

手洗い

ノロウイルスにかかった場合、普通は1週間ほどで回復します。

仕事や学校への復帰も、症状が出始めてから1週間程度が目安ですね。

ノロウイルスには特効薬がありません。下痢などが酷い時には下痢止めなどが処方されますが、体を安静にして休めるのが基本です。

あとは、吐しゃ物の処理や便から感染しないように徹底的な手洗いと消毒を心がけてください。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする