仰天!コーラ色の尿が出た!これは病気?何が原因?

スポンサーリンク

あなたは尿の色にビックリしたことはありませんか?
じつは、私、何気なくトイレに入り、自分の尿の色に仰天したことがあります。

水のしずく
なんと、真っ黒というか、コーラ色のおしっこが出ていたのです。

その尿の色を見た時、鳥肌が立ちましたし、たぶん顔も青ざめていと思います。

とんでもない病気になったのではないかと不安に襲われました。
結局、私の尿の色の異変は、その日だけで終わりました。

その日、私はちょっとした車の事故を起こしていて、精神的ショックを受けていたので、
ストレスから一時的に尿の色が変わったようでした。

でも、本当にびっくりしました。尿の色がコーラ色だなんて。

私が経験したように、自分の尿の色を見て悩んだり心配している方もいらっしゃると思います。
そこで今回は、尿の色と病気の関係について探って行こうと思います。

スポンサーリンク

尿の色

瓶に入った水
自分の健康状態を知るうえで尿の色を観察するのは大切です。いつもと違う色の尿が出たら、ほかに異常がないか自分の体の状態に気を付けてみてください。

◆普通の尿の色

尿は、腎臓が血液をろ過して、血液中の老廃物や毒素を排出したものです。
普通の健康な状態の尿の色は、無色透明~薄い黄色をしてします。

ですが、体調や摂取した食べ物によっても尿の色が変わることがあります。

栄養ドリンクやビタミン剤を飲んだ後は尿が黄色くなります。これはビタミンB2によるもので、体が不調になったのではありません。
ビタミンB2は体に大量に溜めておけないため、余った分が体外に排出されたためです。

他にも、汗を沢山かいているのに、摂取した水分が少なかった時なども尿は濃縮され、色が濃くなります。

また、かなりキツイ運動の後では、黒っぽいコーラのような色や赤ワイン色の尿が出る場合もあります。

これらの尿の色の変化が1回や2回で済んでしまうのであれば、一時的なものと考えることができますが、普通ではない色の尿が続くときは、体に病気がないか注意してみて下さい。

※こちらの動画では、尿の観察方法が解説されています。

◆黄色い尿の原因は

尿が黄色いこと自体は何の問題もありません。
起床時や沢山の汗をかいた後などは、尿が濃縮されていて黄色くなります。

風邪などをひいて発熱したとき、激しいスポーツを行なったとき、水分をあまり補給しなかった時も尿は黄色~黄褐色になります。

飲んでいる薬や食べ物の色素・着色料が尿の色を変える場合もあります。
ビタミン剤などの影響で尿は黄色くなります。

ただし、尿の色が濃黄色で、体に倦怠感(だるさ)がある場合は、脱水状態になっているかもしれません。水分を補給してください。
また、尿の色が透明なのは水分を摂りすぎているだけで、問題はありません。

◆オレンジ色の尿の原因は

尿の色が濃い黄色、つまりオレンジ色に見えるときは、水分の摂取量が少なく、尿が濃縮されている場合が多いです。

水分をしっかり摂ってまずは様子を見てください。オレンジ色の尿が続く場合は胆石症などの可能性があります。病院で診てもらいましょう。

◆茶色い尿の原因は

強いストレスにさらされると尿の色が茶色になることがあります。
また、風邪をひいたときの尿も茶色になることがあります。

ですが、膀胱炎などで尿に血が混じっていても茶色っぽい色に見えますので、注意が必要です。
トイレの回数が増えたり、尿が濁ったり、排尿のときに痛みがある場合は膀胱炎の可能性があります。

その他に、尿が茶色になる可能性のある病気には、溶血性貧血、ポルフィリン症、横紋筋融解(おうもんきんゆうかい)、尿路結石や腎臓・肝臓の病気があります。

茶色い尿が一時的ではなく、続く場合は病院で受診してください。

◆ピンク色・赤い色の尿の原因は

尿の色がピンク色や赤色に見えるときは血尿が疑われます。ただちに病院に行ってください。
尿が作られる腎臓から排尿される尿道までの器官のどこかで出血している可能性があります。

◆緑色の尿の原因は

服用している薬の成分によっては尿が緑色になることがあります。
ですが、薬を飲んでいないのに緑色の尿が出るときは、緑膿菌に感染し膀胱炎になっているかもしれません。

◆黒・コーラ色の尿の原因は

黒い色の尿やコーラ色の尿も、飲んでいる薬の影響によって出ることがあります。
また、激しい運動のあとや強いストレスを受けても一時的に黒やコーラ色の尿になります。

しかし、このような色の排尿が続くときは腎臓に問題がある可能性も考えられますので、必ず病院で診てもらってください。

※まず、自分で簡単に尿の検査をしたい方は


※白目が真っ赤になっても、仰天しますよね!

まとめ 尿の色は体の異変を知らせる

色鉛筆
尿の色がいつもと違うということは、体の状態に何らかの異変があったことを意味します。

水分を取らなさすぎたり、熱で寝込んでいたり、色素が尿に排出される食物を食べたり、尿の色が変化する薬を服用したり、体や心に強烈なストレスをかけたりと・・・。

色々な原因で尿の色は変わります。
とんでもない色の尿が出たからといって、うろたえるのではなく、落ち着いてまずは様子を見てください。

一時的に尿の色が変わる要素はたくさんあります。
1回だけ尿の色が真っ黒であっても、私のように全然大丈夫なことが多いです。

ただ、普段とは違う色の尿が続くときは、重大な病気が隠れていることもあります。
必ず医師の診断を受けてくださいね。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする